刻を超えて、
ずっと大切にして
いきたいものを。

Things that you want to cherish forever.
About Siora Home

私たちの暮らしに欠かせない“衣食住”。
なぜ“衣”が一番最初なのか?
その問いの答えを探して辿り着いたのは、
“護る”という“衣”の本質的価値。
そしてまた、 “Home”も、私たちの毎日の暮らしの中で、
誰にとっても物質的・精神的に一番身近な“護る”シンボルのひとつ。
その本質的な原点に立ち返り、 “護る”という視点から、 自分・人・時間・物・事とのつながりを大切に生きることを改めて見つめ直し、 私たちのものづくりで、誰かの笑顔や明日が届けられますように。
そんな発想から「Siora Home(シオラホーム)」は生まれました。

「Siora Home」は、自分自身のために、誰かのために。
素材選びからこだわって、ずっと大切にしていきたいと思えるようなものづくりをお届けしていきます。

About Siora Home

ニット・カットソーの銘産地として知られる和歌山県にて、特殊な糸の開発から、その掛け合わせと編み方の掛け合わせで、幾万通りにも異なる表情を持つオリジナル素材を、独自の視点で企画・製作しているSTILL LIFEを背景とし、カットソー素材に特化したメンズ・レディースブランドとして2018年に設立されたブランドです。
使っている編み機は希少性の高いものが多く、それによって編まれた生地は最新の編み機では出せない独特な風合いに。熟練の知識と技術を集結して創り出すこだわりの詰まった素材には、絶対的な自信を持ち、数々の日本製有名ブランド・セレクトショップへの素材提供を行っています。

職人たちの熟練した技術を武器に、ニッター・染色・縫製など、県内の様々な工場と職人集団たちで創り上げる、天然素材を基本にしたこだわりのものづくり。それは、気づくと毎日でも着ていたくなる着心地と品質、10年後も飽きることのないミニマルなデザイン、動きやすさまで計算し尽くした縫製で生み出されています。

Scroll
Craftsmanship

上質な生地作りは、糸を作る段階から始まっています。
糸を作る時点でガス焼きにするなど、工程や手間をかけることによって、
より丈夫な生地に仕上がるように、洗濯しても長く愛用いただけるように、
生地作りのための糸作りをしています。

Craftsmanship

糸の掛け合わせと編み方の掛け合わせで、幾万通りにもなる異なった表情の素材を、作る洋服それぞれで、糸の種類を変え、使う針を変え、その掛け合わせを変えていきます。
季節によって変化する糸のコンディションを見極め、湿度や温度を考慮し、針の状態をチェックしながら、1本ずつ手作業で編機に糸をかけていきます。
熟練の技と匠、経験がなければ、思った生地は出来上がることはありません。

Craftsmanship

使っている編み機は希少性の高いものが多く、編まれた生地は最新の編み機では出せない独特な風合いになります。
ゆっくりと低速で編み上げることで、生地のダメージを抑えて良質な素材ができます。
その分手間も掛かりますが、生地が喋り出すように独特の雰囲気は、やはりその手間があってこそ生み出せるのです。

Scroll
MAXI ONE-PIECE WORK WEAR / SHORT SLEEVES
¥26,950
buy
Products
【MADE IN JAPAN】MULTI WAYS WORK
WEAR / SHORT SLEEVES / LONG
¥25,850
buy
【MADE IN JAPAN】MULTI WAYS WORK
WEAR / SHORT SLEEVES / LONG
¥25,850
buy
【MADE IN JAPAN】MAXI ONE-PIECE WORK WEAR
SLEEVELESS
¥26,400
buy
【MADE IN JAPAN】MAXI ONE-PIECE WORK WEAR
SLEEVELESS
¥26,400
buy
【MADE IN JAPAN】MAXI ONE-PIECE WORK WEAR
SHORT SLEEVES
¥26,950
buy
【MADE IN JAPAN】MAXI ONE-PIECE WORK WEAR
SHORT SLEEVES
¥26,950
buy
【MADE IN JAPAN】MULTI WAYS WORK WEAR
SLEEVELESS / SHORT
¥22,880
buy
【MADE IN JAPAN】MULTI WAYS WORK WEAR
SLEEVELESS / SHORT
¥22,880
buy